秩父イチローズモルト・リスト(2017/09/27現在)
どうもこんにちは、スコッツマンのコータローさんです。 今現在、神楽坂ロイヤルスコッツマンで飲むことができる 「秩父イチローズモルト」のウィスキーをブログに載せておきます! 最近、人気がうなぎ登りで、 スコッツマンでも在庫...
どうもこんにちは、スコッツマンのコータローさんです。 今現在、神楽坂ロイヤルスコッツマンで飲むことができる 「秩父イチローズモルト」のウィスキーをブログに載せておきます! 最近、人気がうなぎ登りで、 スコッツマンでも在庫...
開店の2011年に秩父蒸溜所の樽を1樽保有し 同じ年月を過ごしています。 今年は6年目のサンプリングが登場します。 来月の僕(トモ)の誕生日あたりにです!! My Chichibu Whisky 1y #whisky #...
既にお店では秩父ウイスキー祭ごからご提供しているこちら! 秩父ウイスキー祭の限定ウイスキーです。 今まででしたら秩父ウイスキー祭ボトルとして1本が選出されます。 この選出の仕方は僕も参加させていただいている バー関係の実...
去る2019日に秩父ウイスキー祭が行われました。 毎年、実行委員として前段階から関わらせて頂いていますが 諸先輩の中にいれることが本当にうれしく それだけでも僕は有難いなと感謝しています。 昨...
さぁ~やってきました!!!!!! 前売り券の発売です。 秩父ウイスキー祭 2017 スコッツマンでは今年も前売り券の販売をします。 持ち数100枚です。 さて、今年のチケットを紹介したいと思います。 なんで...
人生二度目のポットスチル搬入見学!! こんな一大事がまた訪れるとは思っていませんでした。 しかも 本坊酒造、マルスウイスキーの信州は駒ヶ根、そして今回の鹿児島の津貫。 一社二ヵ所の搬入を見たことがあるのは 本坊酒造さんの...
8/6(土)14:00-16:00開催 先着20名のみ! シーバスリーガル6種を飲み比べる会 ~スコッチウィスキーを知りたいなぁ、よし飲もう!~ in神楽坂ロイヤルスコッツマン スコッツマンといえば、ビール! ビール、ビ...
スコッツマンのカウンターに設置されていた10L樽 これにはカスクストレングスのウイスキーが入っていたのですが ここ最近の値上がりや終売などもあり一部提供が止まっていた商品もありました。 なので・・・・ オリジナル樽に仕上...
ブナハーブン・モーニャ2007 6年 57% ラ・グラン・ギャラリー Bunnahabhain Moine 2007-2014 6yo / 57% / La Grande Galerie 今回の新着ウィスキ...
カリラ Caol Ila 29yo 1982/2011 54%, Whiskylink Selection No.2,“Cure” hogshead, 120 bts 20...
実は、3回蒸留もやってますよ! スペイサイドのちょいとマイナーな銘柄! ベンリネス蒸留所(BENRINNES) ベンリネス蒸留所の名前の由来は、スペイサイド最高峰の山「ベンリネス山」 からきています。 ベン・ネヴィス蒸留...
神楽坂ロイヤルスコッツマンの新着ウィスキー開栓情報! ポートアスケイグ12年(アイラ) Port Askaig 12 Year Old 45.8% このポートアスケイグとは・・・ボトラーズ物です。 ボトラーズ・・・ そも...
100%アイラ島産を目指す!アイラ島を信じるディスティラリー! それがブルイックラディ蒸留所なんです。 ブルックラディ蒸留所は、1881年に企業家のハーヴェイ兄弟によって創業され、 当時としてはアイラ島でも...
いやぁ~~~~今度の水曜日もマルスに行っちゃおうかなぁ~!!! 既にそう思ってバスの時をチラチラ見てます。 ( ̄ー ̄)ニヤリ たぶん・・・また・・・寝ないで始発が一番いいというのは知っているんですが・・・w ...
神楽坂ロイヤル・スコッツマン・ウィスキー開栓情報 「anCnoc(アンノック)」というブランドでお馴染みの蒸溜所といえば、、、 ちょっとマイナー?なノックドゥー蒸溜所!! スコットランド:ハイランド ノックドゥー蒸留所 ...